【株式会社あしすと】 カスタマーハラスメント対応方針について

より良い介護サービスを提供するために

日頃より、当事業所のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

私たちは、利用者様お一人おひとりが安心して、快適にサービスを受けられるよう、日々努めております。質の高いサービスを継続して提供していくためには、利用者様と職員との間に、互いを尊重し、信頼し合う関係が不可欠だと考えております。

当事業所は、当社の職員に対するカスタマーハラスメントを許容しません。

カスタマーハラスメントとは、利用者様およびご家族による、以下のような不当な要求や言動を指します。

  • 身体的な攻撃(殴る、蹴る、物を投げつけるなど)
  • 精神的な攻撃(威圧的な言動、人格を否定する暴言など)
  • セクシャルハラスメント(性的な言動、身体に触れる行為など)
  • 過度な要求(サービス内容にない業務の強要、長時間にわたるクレームなど)

これらの行為があった場合、当事業所は事実関係を調査し、必要に応じて、警察への通報や弁護士への相談など、法的措置を含めた厳正な対応をいたします。

利用者様とご家族の皆様には、この方針についてご理解いただきますようお願い申し上げます。

2025年9月24日

株式会社あしすと 代表取締役 藤井孝光

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


求人採用エントリーはこちら

求人/採用エントリー